2009年5月9日

JR KYUSHU

新しい図書館構想をまとめたくて、福岡へ行ってきました。『真夜中の図書館』の辻桂子さんとの打ち合わせと北九州市戸畑図書館を訪問するためです。先に戸畑図書館の伊藤館長にお会いするのに小倉で下車。

新幹線を降りると、何か違う雰囲気がぐぐっと迫ってくる感じがしました。

近郊電車がかつての長距離電車のような重厚なデザインと雰囲気を持っているのです。丸みを帯びた堅牢な形状から感じ取れる素材の厚み、原色にはない濃厚な深い色彩、落ち着いたインテリアを創る小さな窓、控えめできらりと光るエンブレムなどにも目が行きます。、、、、、かなり思い入れのあるデザインであることがわかります。

東京を走るJR東日本のアルミ製の軽い通勤電車とは発想が全く異なっています。

国鉄が民営化されて20年経ち、ようやく地域性が現れてきたのでしょう。
JR九州は他のJR各社とは異なり、デザインに関する受賞歴が多く、またそれをきちんとWEBサイトに事業報告として掲載しています。

1988年「ホテル海の中道」のアートディレクションを手がけたことを契機にJR九州の車両デザインや広告のデザインに関わってきたデザイナーである水戸岡鋭治氏の存在がそこにはあるようです。地域振興・活性化の基盤を担う大きな戦略として成功を収めているように感じられます。

小さな地域での営業のため、JR東日本や東海などと比べて経営的には厳しいと思われますが、十分に社会的使命を果たし、地域の独自性を生み出しています。

■ハイパーサルーン 1989 ローレル賞(鉄道友の会選定)
■ゆふいんの森 1989グッドデザイン商品選定(通商産業省・Gマーク商品に選定)
■200DC 1992 ローレル賞(鉄道友の会選定)
■博多駅コンコース 1992 福岡都市景観賞(福岡市選定) 92商環境デザイン賞特別賞(日本商環境設計家協会選定) SDA賞(日本サインデザイン協会選定)
■由布院駅 1992鉄道建築協会賞入選(鉄道建築協会選定)
■熊本駅ビル「フレスタ」1992鉄道建築協会賞入選(鉄道建築協会選定)
■JR 九州の列車 1993公共の色彩賞(公共の色彩を考える会選定)
■787つばめ 1993ブルーリボン賞(鉄道友の会選定) グッドデザイン商品選定(通商産業省・Gマーク商品に選定) 1994ブルネル賞・長距離旅客列車部門(国際賞)
■つばめ客室乗務員制服1994ブルネル奨励賞・制服部門(国際賞)
■JR 九州の列車とバスの色 1995北九州都市の色彩賞(北九州市選定)
■ソニック883 1995グッドデザイン商品選定(通商産業省・Gマーク商品に選定)1996 H 8 ブルーリボン賞(鉄道友の会選定) ブルネル賞・長距離旅客列車部門(国際賞)
■ソニックの「動く彫刻」 1996ブルネル奨励賞・芸術の鉄道への適合事例(国際賞)
■会社案内など 1996ブルネル奨励賞・視覚情報グラフィックデザイン(国際賞)
■宮崎駅 1996宮崎市都市景観賞(宮崎市選定)
■美咲が丘駅 1997福岡県建築住宅文化賞貢献賞(福岡県選定)
■JR九州のデザイン活動 1998SDA特別賞(日本サインデザイン協会選定)
■新ゆふいんの森 1999JIDインテリアスペース部門賞(日本インテリアデザイナー協会選定)2001 H13 グッドデザイン賞((財)日本産業デザイン振興会)
■小倉駅 1998 鉄道建築協会賞入選(鉄道建築協会選定)1999照明普及賞九州支部賞(照明学会)2000グッドデザイン賞特別賞((財)日本産業デザイン振興会)公共の色彩賞(公共の色彩を考える会選定)
■JR九州 2000 国際交通安全学会賞(国際交通安全学会)業績部門:デザインを中心とした魅力ある鉄道づくりによる地域活性化
■長崎ターミナルビル2000 照明普及賞優秀施設賞(照明学会)
■885かもめ・885ソニック 2000照明普及賞優秀施設賞(照明学会)2001 ブルーリボン賞(鉄道友の会選定)ブルネル賞・長距離旅客列車部門(国際賞)グッドデザイン賞((財)日本産業デザイン振興会)
■815系近郊電車2001ブルネル賞・近距離旅客列車部門(国際賞) グッドデザイン賞((財)日本産業デザイン振興会)
■817系近郊電車 2001グッドデザイン賞((財)日本産業デザイン振興会)
■800系つばめ 2005ローレル賞(鉄道友の会選定)グッドデザイン賞((財)日本産業デザイン振興会)JIDAデザインミュージアムセレクション(日本インダストリアルデザイナー協会)
■JRホテル屋久島2006照明普及賞優秀施設賞(照明学会)
■日向市駅2007優秀木造施設 林野庁長官賞(木材利用推進中央協議会、農林水産省後援)鉄道建築協会 作品部門 入選・国土交通省鉄道局長賞((財)鉄道建築協会)2008建築九州賞一般建築部門 作品賞((社)日本建築学会九州支部)

0 件のコメント: