2009年6月14日

タウンマネージャー

まちづくり福井株式会社では、タウンマネージャーを募集しているようです。


「タウンマネージャー募集!福井市中心市街地のまちづくりや商業の活性化を行っていただける方を募集します 」
◇業務内容  福井市中心市街地のまちづくりや商業(個店)の活性化を支援する業務全般
◇募集人員 1名
◇雇用期間 平成21年7月~平成24年3月 (年度毎の更新となります)
◇勤務地 福井県福井市中央1丁目4-13 響のホール6階  福井市中心市街地活性化協議会(まちづくり福井株式会社)
◇応募資格 学歴不問・年齢不問 百貨店やSC等で商業やサービス業での実務経験を有する方、店舗等のマネジメントの経験を有する方
◇給与等 396,000円 (当協議会の規程によるものとします)
◇社会保険 個人負担となります
◇交通費 実費支給
◇勤務時間 12時~18時 週3日(基本出勤曜日/月・水・金)
◇応  募  【締  切】  平成21年6月10日(水)  必着
        【提出書類】 ○ 履歴書○ 職務履歴書○ レポート  テーマ 「中心市街地の商業活性化の可能性」(800字程度)

週3日×6時間でこの給与は特別待遇ものですね。


このタウンマネージャーに必要な能力とは何でしょうか。百貨店やSC等で商業やサービス業での実務能力や店舗等のマネジメントの能力があれば、地域の運営ができるのでしょうか。あるいはまちづくり会社においてその役割のごく一部を担えばいいということなのでしょうか。

このタウンマネージャーなる概念のもととなるTMO(Town Management Organization )とは有名な街づくり三法、なかでも中心市街地活性化法(中心市街地における市街地の整備改善及び商業等の活性化の一体的推進に関する法律)において定められたまちづくり機関であり、商工会、商工会議所や特定会社若くは公益法人であって政令で定める要件に該当する組織のみが対象となりました。

それゆえ、TMOとは、まちの運営を横断的・総合的に調整し、プロデュースする「タウンマネージメント」という本質的な視点からではなく、中心市街地における商業まちづくりをマネージメントするための限定的な視点から運営されているのではないでしょうか。

このまちづくり福井株式会社もTMOのひとつで自治体が50%を超える出資者となって運営されています。ここでも他の地方自治体と同じように中心市街地というごく限定的な地域を対象とした「活性化基本計画」が構想されています。


中央政府の多大な助成金が地方自治体へ、それが直接、都心再生協議会など地元の利権を背負ったTMOへ下請けされ、委託を受けた中央のシンクタンクがどこにも同じような基本構想案をでっちあげる。でっちあげられた構想案はその逆の道筋でストレートに中央政府へと上げられる。


ここにはタウンマネージメントという、本来、地域が有機的に自立し、連携し、地域全体の活性化を促すという、市民にとって不可欠な基本能力が欠如していることがわかります。通産省や建設省によって提起されたTMOではなく、まち全体、地域全体のビジョンを宿した組織と構想が必要です。

0 件のコメント: